重要なお知らせエリアを非表示

KANEIRI Museum Shop 6

こぎん刺しがま口|S 淡雪/水色

¥3,630

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kaneiri.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kaneiri.co.jp」を許可するように設定してください。

作り手|弘前こぎん研究所
サイズ|高さ:7cm 幅:8.5cm



「こぎん刺し」は青森県弘前市に伝わる伝統工芸です。その昔綿は高級品で、一般人は麻の服しか着ることができませんでした。青森の厳しい冬を凌ぐため、防寒として「こぎん(小布)」に刺し子を施したことからこぎん刺しと呼ばれるようになりました。刺し子は女性の家仕事だったので、そのうち綺麗さを求めるようになり、様々な模様が生まれました。

こぎん刺しは麻布の織り目の「1,3,5,7....」と奇数の目に針を刺して模様を作ります。その技法により生まれる幾何学模様は600パターンにものぼります。複雑な模様であるほど、裏面の糸がモコモコと絡まるため、より防寒性が増します。今では温かさは必要ではないため、裏地で塞いでしまっていますが、「実用」と「美しさ」を両立させた当時の暮らしの知恵には感心します。

弘前こぎん研究所では、この美しい刺し模様を残すため、独自の図鑑を作るなどして保存に取り組んでいます。東北スタンダードマーケットでは、この図鑑の中からそれぞれのアイテムとマッチする刺し模様と生地色を選びました。



[ コラム ]
●弘前こぎん研究所さんにインタビューをしました。こちらをご覧ください
http://tohoku-standard.jp/standard/aomori/koginzashi/

[ 詳細 ]
●材料:麻布・木綿糸(裏地・綿)
●個体差:一点一点手刺しのため仕上がりに個体差があり、掲載写真とお届けする商品に差が出る場合がございます
●お手入れ:手洗いを推奨いたします。刺し子糸に引っかかるなどして破損する恐れがありますのでご注意ください
●経年変化:日光に当て続けると退色の恐れがありますのでご注意ください



[ 東北スタンダード - カテゴリの他の商品はこちら ]
https://kaneirims.theshop.jp/categories/2271950

[ ご配送・お支払い・ご返品について ]
ご購入の前にご利用ガイドをご覧ください。
https://kaneirims.theshop.jp/blog/2020/04/03/162657

[ お問い合わせ ]
引出物のご相談や商品の仕様など、気になることがございましたらこちらからお問い合わせください。
https://thebase.in/inquiry/kaneirims-theshop-jp

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ネコポス(ポスト投函・日時指定不可)

    A4×厚み2.5cmまで|日時指定不可・簡易包装・ポストにお届け

    全国一律 ¥400
  • ヤマト60サイズ

    全国一律 ¥850

※¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items関連商品
  • 三輪田窯|フジツボお猪口
    ¥2,090
  • 三輪田窯|舟上徳利
    ¥4,620
  • 東北づくし ワッペンキーホルダー
    ¥770